屏風岳    2005年 7月24日

HOME        一等三角点メニュー

	所在 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石山 
	基準点コード 5740-13-0801	二万五千分の一地形図 蔵王山
	緯度 38°5′39″.9082		経度 140°28′34″.7603
	標高 1817.06m

登山路脇のウスユキソウ
 三等三角点「杉峰」を訪れたあと、屏
風岳を目指して縦走路をさらに南に向か
います。

 芝草平のチングルマはすでに花が散っ
て綿毛状の実になっていました。また、
以前は湿原の中に勝手気ままに踏み跡が
付いていたものですだが、現在は木道が
整備され、ロープが張られて湿原には足
を踏み入れられないようになっていまし
た。ちょっと寂しい気もしますが、これ
もやむを得ないことなのでしょう。
 屏風岳の登りは十数年前に来たときよ
りも溝状にえぐれており、だいぶ歩きに
くくなっていました。周りの樹木の背が
低いので、栗駒山の東栗駒コースほどの
閉塞感はありませんが、道の状態はやや
似ています。
 ここを登っているとき、印象的な二人
の登山者に出会いました。一人は20歳
ぐらいの青年で、すごい勢いで追いつい
てきたので、道を譲りました。この青年
には帰路に前山の岩場付近でもう一度抜
かれました。その時に家族らしい6人の
パーティに話しかけられて答るのが聞こ
えてきたのですが、何と彼は朝蔵王温泉
を出て南屏風まで往復しているのだとい
うことでした。すごい健脚です。
 印象的な人物の二人目は、75歳ぐら
いと思われるおばあさんでした。けっこ
うな年齢だと思うのですが、単独行で尾
根を飛ぶようにかけていました。

 きつい登りも、やがて平坦な尾根道に
なります。この気持ちのよい尾根道を少
し歩くと頂上なのですが、少し複雑な事
情があります。
 屏風岳は、宮城県の最高峰で、その標
高は1825mということになっていま
す。しかし通常山頂と言われるところ、
つまり三角点や山頂標識のある広場は、
標高1817mです。最高標高点、つま
り本当の山頂は、山頂標識のある広場よ
りも、かなり北の方です。道が山頂の手
前で少し広くなっているところがあり、
普通はそこが本当の山頂だと言われてい
ます。しかし、そこよりもさらに北の登
山道の途中の方が高くなっているように
感じられます。地形図を見てもその様に
感じられます。三角点は、見通しやその
他の条件で決められるので、必ずしも付
近の最高標高点とは限りませんが、山頂
標識だけは最高標高点に設置して欲しい
と思います。なにしろ、屏風岳は宮城県
で一番高い山なのです。もっとも、熊野
岳の肩の県境の部分(避難小屋のあると
ころ)は、屏風岳山頂よりも数m高いそ
うです。
 いずれにしても県内で最も高いところ
にある(一等)三角点です。

<付記>
 2007年6月23日に刈田峠から不
忘山まで往復しました。昨年の夏に歩い
たときに工事中だった芝草平の木道と、
屏風岳の登りがすっかり出来上がってい
ました。一昨年に登ったときは、えぐれ
た泥溝状で、段差の大きい岩がごろごろ
した悪路だったのですが、採石(かなり
大きめ)と丸太による階段状の道になっ
ており、非常に歩きやすくなりました。
人によっては少し味気ない、と思うかも
しれませんが、登山者の非常に多い道で
すので、やむを得ないと思います。芝草
平も登山道のみならず西の方に黙堂が伸
びて、ベンチなども設置されました。こ
の日はちょうどチングルマやイワイチョ
ウなどが満開の状態で、花を眺めながら
一休みするにはとても便利になりました。

		

山頂標識と三角点

三角点のアップ(2007年6月23日撮影)

たぶんここが最高標高地点

芝草平

TOP