白鷹山    2008年 7月31日

HOME        一等三角点メニュー


	所在 山形県西置賜郡白鷹町大字中山字九セン2582
	基準点コード TR15740216301	二万五千分の一地形図 白鷹山
	緯度 38°13′36.2896		経度 140°09′53.017
	標高 986.44 m
	選点 明治21年11月		埋標 明治39年 9月11日
                   

白鷹山頂の虚空蔵神社


 この三角点は、白鷹山から西に延びる尾
根の西端のピークにあります。ここには国
土交通省の気象観測用のレーダーサイトが
あり、西斜面は白鷹町営のスキー場になっ
ています。
 山形市の西側に700m〜1000m未
満のいくつかの山と大小の湖沼が集まって
いるところがあります。白鷹火山群と呼ば
れる古い火山です。湖沼群のあるあたりは
カルデラで、それを取り囲むように並んで
いる山々は外輪山です。その外輪山の最高
峰が白鷹山、ということになります。
 古くからこの地方の信仰の対象となって
おり、山頂には今も虚空蔵神社の社殿があ
ります。虚空蔵は虚空蔵菩薩であり、元来
は仏教系なのですが、ここでは神社として
扱われています。神仏混交がそのまま残っ
ているのです。そのため、登山口には立派
な鳥居があります。

 白鷹山の登山口はいくつかありますが、
この日は北側の嶽原登山口から登りました。
白鷹山は、虚空蔵神社のある山頂を中心と
して、ほぼ東西に鷹が翼を広げているよう
に見えるのですが、その鷹の頭に直登する
ルートです。登山口に行くまで、少し道に
迷いました。実は現在カーナビが故障中で、
通常の紙の地図を見て運転してきたのです
が、結構あちこち行ったり来たりをしてし
まいました。以前はこんなことはほとんど
無かったのですが、やはりカーナビを使い
始めてから、すっかりそれに頼りっぱなし
になっていたのでしょう。
 登山口には駐車場があり、10台ぐらい
は停められそうです。また、トイレもあり
ました。駐車場の脇に赤い鳥居があり、そ
こをくぐって登山開始となります。
 初めは杉の植林地の中を緩やかに登りま
す。ずいぶん立派な杉の木だな、と思って
いたら、昭和天皇のご成婚記念の植樹と書
かれた表示がありました。ということは大
正12年に植えられたのですから、樹齢も
86年ぐらいになるのでしょうか。立派な
はずです。道はやがて雑木林の中を進むよ
うになりますが、さほどの急登も危険箇所
も無く、1時間ほどで山頂に着きました。
 山頂の虚空蔵神社は古くて立派な社殿を
持っていて、たいていの山にある祠(ほこ
ら)とは違います。境内(といえるほど広
い山頂です)の片隅には休憩所のようなも
のもありました。周りは杉林に囲まれてい
るため、あまり眺望はありません。西側が
少しだけ空いていて、これから行く三角点
やレーダードームのある西峰が見えます。
 神社の裏で、先に着いていた初老の男性
が一人休んでいました。今日は平日なので
登山者の数は少ないようです。
 少し休んだあと、西嶺に向かって出発し
ました。初めはかなり急な下りが続き、降
りた分は登らなければならないので、少し
いやな気分です。道は広く立派な尾根道で、
やがて鞍部を通過して登りになります。登
りが終わったところに、フェンスで囲まれ
た白い建物と棒状の高いアンテナがありま
した。「着いた!」と思ってあたりを探し
回りましたが、三角点は見つかりません。
道はもっと先の方に続いているので、ほと
んど水平なその道を歩いてみましたが、な
んと車道に突き当たってしまいました。そ
れで引き返してアンテナのところまで戻り、
あたりを薮こぎしてまで探したのですが、
三角点は見つからず、あきらめて引き返す
ことにしました。車の中に地形図を忘れて
きたので、それを見てどうするか考えよう、
と思ったのです。来たばかりの道を戻りな
がら、もう少しで白鷹山の山頂に着く登り
で、あたりの樹林が切れていたので、ふと
振り返ってみました。すると、今見てきた
棒状のアンテナの先に立派なレーダードー
ムが見えるではありませんか。どうもあの
車道(舗装道路)を渡るか、あるいは車道
そのものを歩けばレーダードームのところ
に行けそうだ、と分かりました。それで再
び引き返して、車道との合流点に行きまし
た。あたりの様子を見ると、車道をそのま
ま歩いていく道しかありません。ひょっと
するとこの三角点は車ですぐ近くまで行け
るのか、と思いながらアスファルトの車道
を登って行くと、大きな気象観測用のレー
ダードーム(国土交通省)がありました。
そして、一等三角点「白鷹山」はその裏の
草むらの中にあり、すぐに見つけることが
できました。車道はここが終点となってお
り、要するにこの道はレーダードームの管
理道路らしいです。しかし、すぐ西側が白
鷹町営スキー場の最上部になっていて、夏
の間はパラグライダーの練習場になってい
るため、利用する人も結構いるようです。
この日も何人かの人がフライトを楽しんで
いました。グループで来て、交代で運転手
役を勤めているようです。
 三角点の写真を撮り、少し休んでからも
と来た道を戻りました。それにしても、今
回は事前の調査不足で、思わぬ無駄足を踏
むところでした。道路状況はよく調べてか
ら出発しないとだめですね。
		

山頂から望む三角点峰

レーダードーム、三角点はこの裏

草むらの中の三角点

三角点のアップ

レーダードーム前から西方の眺め

TOP