船岡    2006年12月23日

HOME        二等三角点メニュー

	所在 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字館山24−2
 
	基準点コード TR25740066001	二万五千分の一地形図名 亘理
	緯度 38°3′12″.9616		経度 140°45′17″.9958
	標高 135.98m  
	選点 明治30年 5月18日	埋標 明治30年11月15日

もう薄暗くなっていました。
 三門山の訪座後、車を柴田町船岡に向けて
走らせました。夕方が近づいているので、暗
くならないうちに着きたかったのです。二等
三角点「船岡」のある館山は、船岡館跡で、
「樅の木は残った」の舞台として有名です。
一般的には「船岡城址」として知られていま
すが、正確には「城」ではなく「館」です。
「城」は、仙台藩には仙台城(青葉城)と白
石城の二つだけです。現在は公園として整備
されており、桜の名所としても有名です。大
観音像まであります。従って、三角点は簡単
に見つけることが出来るでしょうが、薄暗く
なっては写真が撮りにくくなります。それで
かなり急いだわけです。

 山の中腹にある駐車場には午後4時10分
頃に着きました。だいぶ薄暗くなりかけてい
ます。移送で大観音像のある山頂に向かって
歩き出しました。もう少し早い時間なら「ス
ロープカー」という小型モノレールがあるの
ですが、この時間ではもう運行が停止してい
ます。道は舗装されていますが、一般車両は
通行止めになっています。結構きつい坂で、
少々汗をかきました。
 三角点は、大観音像の前にある銅像(誰の
かは確かめませんでした)の傍にありました。
早速写真を撮りましたが、夕刻近かったため
光量が足りず、きれいな写真にはなりません
でしたがあきらめました。
		

三角点の背後に平和大観音。

山頂からの風景、夕暮れです。

TOP