夫婦岩    2006年 3月10日

HOME        三等三角点メニュー

	所在 宮城県伊具郡丸森町大字筆甫字西山21
	基準点コード TR35640650701	二万五千分の一地形図名 舟生
	緯度 37°50′17″.5251		経度 140°42′41″.4441
	標高 572.10m 
	選点 明治36年4月26日	造標 明治36年5月17日

登山道の様子(下り方向)
 三等三角点「夫婦岩」は。丸森町の筆
甫地区にある夫婦岩の山頂にあります。
「岩」と名前が付いていますが、立派な
山で、標高も500mを越しています。
登山口は県道45号線(丸森霊山線)の
筆甫小学校近く(150mほど北)のT
字路を、西方向に入って2kmほど登る
と峠になり、大駐車場があります。そこ
が登山口です。

 登山道はよく整備されていて幅も広く、
ジムニーのような車なら走れそうなほど
でした(実際轍の跡がありました)。周
りは雑木林で、コナラなどが多いようで
すが、アカマツの大木も見受けられます。
昔から近くの人々が利用してきた山だっ
たようです。炭焼きがまの跡もありまし
た。
 道はやがてスギの植林地に入ります。
そして整備された階段の急登になります。
これが結構きつい!息を整えながらゆっ
くりと登りました。階段の道が終わると
尾根に出ます。狭い尾根ですが傾斜はさ
ほどではなく、のんびりと歩くことがで
きます。道の真ん中にアカマツの大木が
ありましたが、どうも枯れているようで
す。
 登りの最後に鎖場があります。岩の露
出した急斜面で、両側が切れ落ちている
ので、高度感がありますが、足場はしっ
かりしています。鎖はまだ銀色に光って
いて、かなり新しいようです。斜面を這
うように取り付けられていて、よほど低
い姿勢で登らないとつかまりにくくなっ
ています。もっとも、岩に足がかりがあ
るので、鎖に触れなくても登ることがで
きます。
 鎖場が終わると山頂に到着です。石造
りの祠があり、その背後に標識と三角点
があります。標識には、右(東)に行く
と夫婦岩、左(西)に行くと展望岩とあ
ります。どちらもやせ尾根の岩稜で、足
を踏み外したら命がありません(少し大
げさ?)。慎重に足を進めて、先端まで
行ってみましたが、どれが「夫婦岩」な
のかよく分かりませんでした。地形図で
は山頂の西側に夫婦岩という表示があり
ますが、ここの標識は逆方向になってい
ますし。それでも眺望はすばらしく、天
気がよければ第1級の展望台だと思いま
す。
 結局三角点のある山頂まで戻り、祠の
後ろに座って昼食を取り、写真を撮って
下山しました。今回は、登りの時に階段
の途中で5人パーティーと出会いました
が、他には登山者を見ませんでした。

		

山頂直下の鎖場

山頂標識と三角点

三角点のアップ

尾根の西端(展望岩場)

TOP