未完成のバルトーク全作品リスト


HOME
 ハンガリー最大の作曲家であるとともに、民族音楽の語法の開拓者として現代音楽に大きな
影響を与えた大作曲家です。コダーイと協力してハンガリーの農村で民謡を採集し、さらにバ
ルカン、中東にまで足を延ばしてハンガリー音楽の源流を明らかにしました。そしてそれを自
らの作曲の基礎として生命力に富んだ作品を数多く生み出しました。


曲種別目次


    舞台作品 管弦楽曲 協奏曲 室内楽曲 ピアノ曲 合唱曲 歌曲

舞台作品


    歌劇「青ひげ公の城」op.11,sz.48(1911/1912改訂)
    バレエ「かかし王子」op.13,sz.60(1914〜16)
    バレエ「中国の不思議な役人」op.19,sz.73(1918〜19/1923,24改訂)

TOP

管弦楽曲


    交響曲変ホ長調(ピアノ版のみ,スケルツォのみOrch)sz.16(1902)
    交響詩「コッシュート」sz.21(1903)
    組曲第1番op.3,sz.31(1905/1920改訂)
    組曲第2番op.4,sz.34(1905〜07/43改訂)
    スケルツォ変ロ長調sz.17(1901頃)
    2つの肖像op.10,sz.46(1910)
    花ざかりsz.46-1
    田舎の踊りsz.46-2
    ルーマニア舞曲(sz.43-1より編曲)sz.47a(1911)
    4つ管弦楽曲op.12,sz.51(1912/1921編)
      1 前奏曲
      2 スケルツォ
      3 間奏曲
      4 葬送行進
    組曲「木製の王子」op.13,sz.60(1921/1931〜32拡大改訂)
    ルーマニア民俗舞曲sz.68(sz.56より編曲)(1917)
    組曲「中国の不思議な役人」op.19,sz.73(1927)
    舞踏組曲(5曲と終曲)sz.77(1923)
    トランシルヴァニア舞曲(ソナチネsz.55より編曲)sz.96(1931)
    ハンガリーの風景(10の易しい小品5,10,ほかより編曲)sz.97(1931)
      1 村での夕べ
      2 熊踊り
      3 メロディ
      4 ほろ酔い加減
      5 豚飼いの踊り
    ハンガリー農民の歌(9曲,sz.71より)sz.100(1933)
    弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽sz.106(1936)
    ディヴェルティメントsz.113(1939)
    管弦楽のための協奏曲sz.116(1943/1945改訂)
TOP

協奏曲


    ピアノ協奏曲第1番sz.83(1926)
    ピアノ協奏曲第2番sz.95(1930〜1931)
    ピアノ協奏曲第3番sz.119(1945)
    ピアノと管弦楽のためのラプソディop.1(1904)
    2台のピアノと打楽器と管弦楽のための協奏曲sz.115(1940)
    ヴァイオリン協奏曲第1番sz.36 (1907)
    ヴァイオリン協奏曲第2番sz.112(1937〜1938)
    ヴィオラ協奏曲(遺作)(1945)
    スケルツォop.2(1904)
TOP

室内楽曲


    2台のピアノと打楽器のためのソナタsz110(1937)     弦楽四重奏曲第1番op.7,sz.40 (1908)
    弦楽四重奏曲第2番op.17,sz.67(1915)
    弦楽四重奏曲第3番sz.85(1927)
    弦楽四重奏曲第4番sz.91(1928)
    弦楽四重奏曲第5番sz.102(1934)
    弦楽四重奏曲第6番sz.114(1939)
    コントラスツsz.111(1938)
    ヴァイオリン・ソナタ第1番sz.75(1921)
    ヴァイオリン・ソナタ第2番sz.76(1922)
    ヴァイオリン・ソナタsz.20(1903)
    無伴奏ヴァイオリン・ソナタsz.117(1944)
    ラプソディ第1番(ヴァイオリンとピアノ)sz.86(1928)
    ラプソディ第1番(ヴァイオリンとピアノ)sz.89(1928)
    44の二重奏曲(2つのヴァイオリン)sz.98(1931)
    ジェルジョより〜3つのハンガリー民謡(ティリンゴ(縦笛)トピアノ)sz.35(1907)
TOP

ピアノ曲


    3つのピアノ曲(1897)
    スケルツォ(1897)
    3つのピアノ曲(1898)
    4つのピアノ曲(1903)
      1 左手のための練習曲
      2 幻想曲その1
      3 幻想曲その2
      4 スケルツォ
    葬送行進曲(交響詩「コッシュート」より編曲)(1903)
    狂詩曲op.1(1904)
        ピアノと管弦楽のための編曲あり
    14のピアの小品op.6(1908)
    10のやさしいピアの小品(1908)
      1 農民の歌
      2 苦しい戦い
      3 スロヴァキアの若者の踊り
      4 ソステヌート
      5 トランシルヴァニアの夕べ
      6 ハンガリー民謡
      7 あかつき
      8 スロヴァキア民謡
      9 指の練習
      10 熊の踊り
    子供のために(1908〜09,改訂1945)
      (第一版4巻85曲、改訂版2巻79曲)
    2つのルーマニア舞曲op.8a(1910)
    2つの悲歌(1908〜09)
    3つのブルレスクop.8c(1908〜10)
      1 喧嘩好き
      2 ほろ酔い
      3 モルト−ヴィーヴヴォ−カプリッチョ
    4つの哀歌op.9a(1910)
    スケッチ集op.9b(1910)
      1 少女の肖像
      2 シーソー
      3 ルーマニア民謡
      4 ワラキア風
    アレグロ・バルバロ(1911)
    ソナティナ(3楽章構成)(1915)
      1 バグパイプ吹き
      2 熊の踊り
      3 終曲
    ルーマニア民族舞曲(1915)
      1 棒踊り
      2 飾り帯の踊り
      3 足踏みの踊り
      4 ブチュム人の踊り
      5 ルーマニア風ポルカ
      6 速い踊り
    ルーマニアの子供のクリスマスの歌(2巻20曲)(1915)
    組曲op.14(1916)
    3つのハンガリー民謡(1914〜17)
      1 孔雀は下へとぶ
      2 市の広場より
      3 白いゆり
    15のハンガリー農民の歌(1914〜18)
    3つの練習曲Op.18(1918)
    ハンガリー農民の歌による即興曲Op.20(8曲)(1920)
    ピアノ・ソナタ(1926)
    野外にて(1926)
      1 笛と太鼓で
      2 舟歌
      3 ミュゼット
      4 夜の音楽
      5 狩り
    9つのピアノ小曲Sz.82(1926)
     第1部       1〜4 4つの対話
     第2部       5 メヌエット
      6 歌
      7 動物たちの行進
      8 タンブリン踊り
     第3部       9 ハンガリー風前奏曲
    民謡の旋律による3つのロンドSz.84(1916〜27)
    小組曲Sz.105(1936)
      (44の二重奏曲の28,38,43,16,36の編曲)
    ミクロコスモス(1926〜39)
    第1巻
      1〜6 6つのユニゾンのメロディ
      7 付点音符
      8 同音反復
      9 シンコペーション
     10 交互の手で
     11 平行進行
     12 鏡音型
     13 位置の移動
     14 問と答
     15 村の歌
     16 平行進行と位置の移動
     17 反進行
     18〜21 4つのユニゾンのメロディ
     22 模倣と対位法
     23 模倣と逆転
     24 パストラール
     25 模倣と逆転
     26 同音反復
     27 シンコペーション
     28 オクターヴのカノン
     29 鏡音型の模倣
     30 下属音程のカノン
     31 カノン形式の舞曲
     32 ドリア旋法で
     33 緩やかな舞曲
     34 フリギア旋法で
     35 コラール
     36 自由カノン
     付録 練習第1〜4番
    第2巻
     37 リディア旋法で
     38 スタッカートとレガート
     39 スタッカートとレガート
     40 南方スラヴ風に
     41 伴奏付メロディ
     42 分散和音の伴奏
     43 ハンガリー風に(a:2台のピアノ用、b:1台のピアのよう)
     44 交互の動き
     45 瞑想曲
     46 増大、縮小
     47 年の市
     48 ミクソリディア旋法で
     49 クレッシェンド、ディミヌエンド
     50 メヌエット
     51 波
     52 両手に分けられた単声
     53 トランシルヴァニア風に
     54 半濁音
     55 リディア旋法の三連音
     56 十度音程のメロディ
     57 アクセント
     58 オリエント風に
     59 長調と短調
     60 保持音のあるカノン
     61 五音音階のメロディ
     62 短六度音程での平行進行
     63 つぶやき
     64 点と線
     65 対話
     66 分離されたメロディ
    第3巻
     67 三度の三声のために
     68 ハンガリー舞曲
     69 和音練習
     70 旋律への重音奏法
     71 三度
     72 竜の踊り
     73 重音と三重音奏法
     74 ハンガリーのからかい歌(a:ピアノ曲、b:歌詞付き)      76 三声
     77 練習曲
     78 五音音階
     79 バッハを讃えて
     80 シューマンを讃えて
     81 さまよい歩く
     82 スケルツォ
     83 とぎれとぎれのメロディ
     84 快活に
     85 分散和音
     86 二つの長五度音程
     87 変奏曲
     88 笛の音
     89 4声
     90 ロシア風に
     91 半音階的インヴェンションその1
     92 半音階的インヴェンションその2
     93 4声
     94 昔あるところに
     95 キツネの歌(a,bあり、a派ピアノ曲、bは歌詞あり)
     96 ぎくしゃく
    第4巻
     97 夜想曲
     98 親指の掛留
     99 交差する手
    100 民謡風に
    101 減五度音程
    102 ハーモニックス
    103 短調と長調
    104 いろいろの調を通って
    105 遊び−二つの五音音階で
    106 子供の歌
    107 霧の中の歌
    108 格闘技
    109 バリ島より
    110 歌声は響いたり静まったり
    111 間奏曲
    112 民謡の節による変奏曲
    113 ブルガリアのリズムその1
    114 主題と反進行
    115 ブルガリアのリズムその2
    116 歌
    117 ブレー
    118 八分の九拍子の三連音符
    119 四分の三拍子の舞曲
    120 五度和音
    121 2声の練習
    付録 練習32番・33番
    第5巻
    122 同時と対立の和音
    123 スタッカートとレガート
    124 スタッカート
    125 舟遊び
    126 テンポの変動
    127 新ハンガリー民謡
    128 足踏み踊り
    129 交互三度
    130 村の冗談
    131 四度
    132 旋律的および和声的長二度
    133 シンコペーション
    134 重音の練習
    135 無窮動
    136 全音音階
    137 ユニゾン
    138 バグパイプ
    139 ピエロ
    第6巻
    140 自由な変奏曲
    141 鏡の投影
    142 小さな蠅の物語
    143 分割されたアルペッジョ
    144 短二度と長七度
    145 半音階的インヴェンション
    146 オスティナート
    147 行進曲
    148〜153 6つのブルガリア・リズムの舞曲
TOP

合唱曲


    カンタータ・プロファーナ「魔法にかけられた鹿」Sz.94(1930)
    夕べ(1903)
    鐘の響き(1905以後)
    4つの古いハンガリー民謡Sz.50(1910〜12)
      1 きじ鳩さんたち気をつけて
      2 おお神よ、町へ行かん
      3 義兄弟の畑
      4 作男よ、刈草を荷車にしっかりつめ
    5つのスロヴァキア民謡Sz.69(1917)
      1 さあ、友よしばし聞け
      2 不安な気持ちで私は行く
      3 私の仲間たち
      4 ああ、もし私が死んだら
      5 戦場に行ったら
    4つのスロヴァキア民謡Sz.70(1917)
      1 ポニキー地方の婚礼の歌
      2 ヒアデル地方の田園の歌
      3 メジブロード地方の踊り歌
      4 ポニキー地方の踊り歌
    村の情景Sz.78(1924)
      1 乾草燃しに
      2 花嫁に
      3 結婚式
      4 子守歌
      5 若者の踊り
    4つのハンガリー民謡Sz.93(1930)
      1 囚われ人
      2 さすらい人
      3 ある男から逃げて
      4 歌
    セーケイの歌Sz.99(1932)
    2声または3声の合唱曲集Sz.103(1935)
     第1集
      1 春
      2 私を捨てないで
      3 呪文
     第2集
      1 故郷への手紙
      2 遊び
      3 見合い
      4 大鷹よ
     第3集
      1 行かないで
      2 私は指環を持っていた
      3 誰も輝きはしない
      4 パン焼き
     第4集
      1 驃騎兵の歌
      2 怠け者の讃歌
      3 さまよい歩く
      4 乙女のからかいの歌
     第5集
      1 若者のからかいの歌
      2 聖ミカエル祝日の感謝の歌
      3 嫁探し
     第6集
      1 悲しみ
      2 鳥の歌
      3 誘惑の歌
     第7集
      1 苦しみ
      2 会わなきゃ良かった
      3 鳥は飛び去り
    過ぎ去った時よりSz.104(1935)
      1 もっと不幸なことはない
      2 1、2、3、4
      3 これ以上幸せなことはない
TOP

歌曲


    3つの歌Sz.10(1898)
      1 さわやかな5月に
      2 ライン河畔の夜
      3 氷の山々は月光に輝き
    愛の歌Sz.13(1900)
      1 私の恋人、私の心
      2 私が摘んだこのばら
      3 あなたは私を墓まで見送る
      4 あなたの息に触れて
      5 何と崇高な輝き
      6 万物を創造した主
    4つの歌Sz.15(1902)
      1 秋の気分
      2 人々は私を非難する
      3 こんな不運はない
      4 おや、おや
    夕べSz.19(1903)
    小さなスロヴァキア人のためにSz.32(1905)
      1 お母さん、私は疲れた
      2 恋人よ、こちらを見つめて
      3 小鳥の羽根は柔らかく温かく
      4 鐘は鳴る、ビン、バン
      5 雨はしおれた花にそそぎ
    5つの歌Op.15,Sz.61(1915〜16)
      1 私の恋人に(1915)
      2 夏(1916)
      3 待ちこがれた夜(1916)
      4 彩られた夜に、お前を見た(1915)
      5 この谷の下に(1916)
    5つの歌曲Op.16,Sz.63(1916)
      1 3つの秋の涙
      2 秋のざわめき
      3 ベッドが呼んでいる
      4 ひとり海辺で
      5 あなたのところに行けない
    8つのハンガリー民謡Sz.64(1907〜17)
      1 大地は暗く
      2 おお神よ、洪水を起こしたまえ
      3 奥さん方、奥さん方、私も仲間に入れて下さい
      4 あまりにも多くの悲しみが私の心に
      5 あの高い山の頂きに登ったら
      6 若者たちが大きな森の道を踏みならす
      7 これまでは、自分の仕事は春の耕作だったのに
      8 雪は解けた
    20のハンガリー民謡Sz.92(1929)
     第1集「嘆きの歌」
      1 牢屋にて
      2 嘆きの歌
      3 逃亡者
      4 羊飼いの歌
    第2集「踊り歌」
      5 セーケイ族のラッシュー
      6 セーケイ族のフリッシュ
      7 豚飼いの踊り
      8 6グルデン貨の歌
    第3集「さまざまな歌」
      9 羊飼い
     10 おどけ歌
     11 からかい歌1
     12 からかい歌2
     13 やりとり歌
     14 嘆き
     15 酒飲み歌
    第4集「若者の歌」
     16 やさしいお母さん
     17 熟れた桜の実を摘む
     18 すでにドボズで
     19 黄色のとうもろこし
     20 小麦よ、小麦よ
TOP