未完成のモーツァルト作品リスト


HOME



曲種別目次


    歌劇 劇付音楽 バレエ音楽 交響曲 協奏交響曲 ディヴェルティメント セレナード カッサシオン
    管弦楽曲 協奏曲 教会ソナタ 室内楽 ピアノ曲 自動オルガンの曲 教会音楽 オラトリオ カンタータ
    合唱曲 四重唱曲 三重唱曲 二重唱曲 演奏会用アリア 歌曲 カノン 編曲


歌劇


    第一戒律の責務k.35(1766〜1767)
        ※ 1幕の宗教的ジングシュピール、1767年ザルツブルクで初演された
        ※ 台本は、J.A.ヴィンマーによる三部作の劇の第一部
    アポロとヒアキントスk.38(1767)
        ※ ラテン語による3幕9場のインテルメッツォ(正歌劇の幕間に上演された寸劇)。
        ※ 1767年にザルツブルク大学で初演された
    バスティアンとバスティエンヌk.50(46b)(1768)
        ※ ルソーの「村の占い師」の自由な翻案「バスティアンとバスティエンヌの恋」をもとにしている。
        ※ 1幕のジングシュピール。
    偽ののろま娘k.51(46a)(1769)
        ※ 3幕のオペラ・ブッファ。
    ポントの王ミトリダーテk.87(74a)(1770)
        ※ 3幕のオペラ・セリア、J.ラシーヌの戯曲による。
    アルバのアスカニオk.111(1771)
        ※ オーストリアのフェルディナント大公の婚礼のための2幕の祝典劇。
    スキピオの夢k.126(1772)
        ※ 1幕の劇的セレナータ。
    ルーチョ・シルラk.135(1772)
        ※ 3幕のオペラ・セリア。1772年ミラノで初演。
    偽の女庭師k.196(1774〜75)
        ※ 3幕のオペラ・ブッファ。バイエルン選帝公の依頼による。
    羊飼いの王様k.208(1775)
        ※ 2幕。ザルツブルク大司教(コロレード伯爵)の依頼による。
    ツァイーデ(後宮)k.(1779〜80)
        ※ 2幕のジングシュピール、未完。
    イドメネオk.k.366(1780〜81)
        ※ 3幕のオペラ・セリア、プファルツ選帝公の依頼で作曲。
        ※ トロイア戦争後の古代ギリシアが舞台。
    後宮からの誘拐k.384(1781〜82)
        ※ 3幕のジングシュピール、オーストリア皇帝ヨーゼフ二世の依頼により作曲。
        ※ トルコが舞台。モーツァルトは、ザルツブルクからウィーンに進出して最初にこの曲を上演した。
    カイロの鵞鳥k.422(未完)(1783)
    だまされた花婿k.430(k.424a)(未完)(1783)
    劇場支配人k.486(1786)
        ※ 1幕の音楽付き喜劇、皇帝ヨーゼフ二世の依頼による。
    フィガロの結婚k.492(1785〜1786)
        ※ 4幕のオペラ・ブッファ、内容的にはセビリアの理髪師(ロッシーニ)の続編に当たる。
    ドン=ジョヴァンニk.527(1789〜90)
        ※ 2幕のオペラ・ブッファ、主人公は伝説的人物のドン・ファン。
    コシ・ファン・トゥッテk.588(1789〜1790)
        ※ 2幕のオペラ・ブッファ。
    魔笛k.620(1791)
        ※ 2幕のジングシュピール。
    皇帝ティトゥスの慈悲k.621(1791)
        ※ 2幕のオペラ・セリア。
TOP

劇付随音楽


    エジプト王タモスk.345(未完)(1779)
TOP

バレエ音楽


    レ・プティ・リアンk.追加10(299b)(1778)
    狩k.追加103(299d)(1778)
    パントマイムのための音楽「パンタロンとコロンビーネ」k.446(416d)(1783)
TOP

交響曲


    交響曲第1番変ホ長調k.16(1764/65)
        ※3楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
    交響曲第2番変ロ長調k.17
        ※4楽章、オーケストレーション未完成、真作ではない
    交響曲第3番変ホ長調k.18
        ※3楽章、K.F.アーベルの作
    交響曲第4番ニ長調k.19(1765)
        ※3楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
    交響曲ヘ長調k.追加223(19a)(1765)
        ※3楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
        ※1981年、バイエルン州立図書館で発見
    交響曲第5番変ロ長調k.22(1765)
        ※各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
        ※オランダのヴィレム5世の即位を祝って作曲
    交響曲第6番ヘ長調k.43(1767)
        ※各2本のオーボエ(またはフルート)とホルンに弦楽合奏
    交響曲ヘ長調k.76(42a)(1767)
        ※各2本のオーボエとホルン、ファゴットに弦楽合奏
    交響曲第7番ニ長調k.45(1768)
        ※4楽章、各2本のオーボエ、ホルン、トランペットとティンパニに弦楽合奏
        ※歌劇「偽ののろま娘」の序曲として作曲
    交響曲ト長調「旧ランバッハ」k.追加221(45a)(1768)
        ※3楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
        ※1924年ランバッハ修道院で発見、後にさらに同種の曲が発見されたので、眞・旧で区別>BR>     交響曲ト長調「新ランバッハ」k.なし(1768)
        ※4楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
        ※1964年ランバッハ修道院で発見、L.モーツァルトの作らしい
    交響曲変ロ長調k.追加214(45b)(1768)
        ※4楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
    交響曲第8番ニ長調k.48(1768)
        ※4楽章、各2本のオーボエ、ホルン、トランペットとティンパニに弦楽合奏
       交響曲第9番ハ長調k.73(1769)
        ※4楽章、各2本のオーボエ(またはフルート)、ホルン、トランペットとティンパニに弦楽合奏
    交響曲ニ長調k.81(731)(1770)
        ※3楽章、各2本のオーボエとホルンに弦楽合奏
        ※父レオポルトの作と思われる
    交響曲ニ長調k.97(73m)(1770)
        ※4楽章。各2本のオーボエ、ホルン、トランペットとティンパニ、それに弦楽合奏
    交響曲ニ長調k.95(73n)(1770)
        ※4楽章。各日本のフルート(またはオーボエ)とトランペット、それに弦楽合奏
    交響曲第10番ト長調k.74(1770)
        ※3楽章。各2本のオーボエとホルン、それに弦楽合奏
        ※歌劇「ポント王ミトリダーテ」の序曲として作曲
    交響曲第11番ニ長調k.84(1770)
        ※3楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲変ロ長調k.追加216(C11.03)(1771)
        ※4楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
        ※真作か疑問あり
    交響曲へ長調k.75(1771)
        ※4楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲第12番ト長調k.110(1771)
        ※4楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルン、ファゴットと弦楽合奏
    交響曲ニ長調(終曲のみ)k.120(111a)(1771)
        ※4楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
        ※歌劇「アルバのアスカニオ」の序曲にこの曲を加えて3楽章の交響曲とした
    交響曲ハ長調k.96(1771)
        ※4楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第13番ヘ長調k.112(1771)
        ※4楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲第14番イ長調k.114(1771)
        ※4楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルンと弦楽合奏
    交響曲第15番ト長調k.124(1772)
        ※4楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲第16番ハ長調k.128(1772)
        ※3楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲第17番ト長調k.129(1772)
        ※3楽章。各2つのオーボエとホルン、弦楽合奏
    交響曲第18番ヘ長調k.130(1772)
        ※4楽章。2つのフルート、4つのホルンと弦楽合奏
    交響曲第19番変ホ長調k.132(1772)
        ※4楽章。2つのオーボエ、4つのホルンと弦楽合奏
    交響曲第20番ニ長調k.133(1772)
        ※4楽章。壱つのフルート、2つのオーボエ、2つのホルン、2つのトランペットと弦楽合奏
    交響曲第21番イ長調k.134(1772)
        ※4楽章。各2つのフルート、ホルンと弦楽合奏
    交響曲ニ長調k.161(1,2楽章),k.163(終楽章,k.141a)(1772)
        ※3楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
        ※1・2楽章は本来歌劇「スピキオの夢」の序曲で、これにフィナーレを加えて交響曲とした
    交響曲第22番ハ長調k.162(1773)
        ※3楽章。各2つのオーボエ、ホルン、トランペットと弦楽合奏
    交響曲第23番ニ長調k.181(1773)
        ※3楽章。各2つのオーボエ、ホルン、トランペットと弦楽合奏
    交響曲第24番変ロ長調k.182(1773)
        ※3楽章。各2つのフルート、オーボエ、ホルンと弦楽合奏
    交響曲第25番ト短調k.183(173dB)(1773)
        ※4楽章。2つのオーボエ、4つのホルン、2つのファゴットと弦楽合奏
        ※「小ト短調」
    交響曲第26番変ホ長調k.184(161a)(1773)
        ※3楽章、各2つのフルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、トランペットと弦楽合奏
    交響曲第27番ト長調k.199(1773)
        ※3楽章、2つのフルート、2つのホルン、弦楽合奏
    交響曲第28番ハ長調k.200(1774)
        ※4楽章、各2つのオーボエ、ホルン、トランペットにティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第29番イ長調k.201(1774)
        ※4楽章、各2つのオーボエ、ホルンと弦楽合奏
    交響曲第30番ニ長調k.202(1774)
        ※4楽章、各2つのオーボエ、ホルン、トランペットと弦楽合奏
    交響曲ニ長調(終曲のみ)k.121(1775)
        ※各2つのオーボエ、ホルンと弦楽合奏
    交響曲ハ長調(終曲のみ)k.102(1775)
        ※2つのオーボエ(またはフルート),2つのホルン、2つのトランペットと弦楽合奏
    交響曲ニ長調(ハフナー・セレナーデからの4つの楽章、トランペットパートを改変)k.なし(1776?)
        ※各2つのオーボエ、ファゴット、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第31番ニ長調「パリ」k.297(1778)
        ※各2つのフルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペットと弦楽合奏
    交響曲第32番ト長調k.318(1779)
        ※各2つのフルート、オーボエ、ファゴットと4つのホルン、2つのトランペット、弦楽合奏
    交響曲第33番変ロ長調k.319(1779)
        ※4楽章。各2つのオーボエ、ファゴット、ホルンと弦楽合奏
    交響曲ニ長調(ポストホルン・セレナーデからの3つの楽章、ティンパニ・パートを追加)k.なし(1779?)
        ※3楽章。2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルン、2つのトランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第34番ハ長調k.338(1780)
        ※3楽章。2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルン、2つのトランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第35番ニ長調「ハフナー」k.385(1782)
        ※4楽章。各2つのフルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第36番ハ長調「リンツ」k.425(1783)
        ※4楽章。各2つのオーボエ、ファゴット、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第37番ト長調k.444(1783)
        ※3楽章。フルートと2つのオーボエ、2つのホルン、弦楽合奏
    交響曲第38番ニ長調「プラハ」k.504(1786)
        ※3楽章。各2つのフルート、オーボエ、ファゴット、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第39番変ホ長調k.543(1788)
        ※4楽章。フルートと各2つのクラリネット、ファゴット、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
    交響曲第40番ト短調k.550(1788)
        ※4楽章。フルート、2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルン、弦楽合奏
        ※2つのクラリネットの入った版もある
    交響曲第41番ハ長調「ジュピター」k.551(1788)
        ※フルート、各2つのオーボエ、ファゴット、ホルン、トランペットとティンパニ、弦楽合奏
TOP

協奏交響曲


    協奏交響曲変ホ長調k.追加9(オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽)(1778)
    協奏交響曲変ホ長調k.364(ヴァイオリン、ヴィオラと管弦楽)(1779)
    協奏交響曲イ短調k.追加104(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと管弦楽、未完)(1779)
TOP

ディヴェルティメント


    ディヴェルティメント第1番変ホ長調k.113(1771)
    ディヴェルティメント第2番ニ長調k.131(1772)
    ディヴェルティメント第3番変ホ長調k.166(1773)
    ディヴェルティメント第4番変ロ長調k.186(1773)
    ディヴェルティメント第5番ハ長調k.187(1773)
    ディヴェルティメント第6番ハ長調k.188(1776)
    ディヴェルティメント第7番ニ長調k.205(1773)
    ディヴェルティメント変ホ長調k.追加226(1775)(真作か疑問)
    ディヴェルティメント変ロ長調k.追加227(1775)(真作か疑問)
    ディヴェルティメント第8番ヘ長調K.213(1775)
    ディヴェルティメント第9番変ロ長調K.240(1776)
    ディヴェルティメント第10番ヘ長調K.247(1776)
    ディヴェルティメント第11番ニ長調K.251(1776)
    ディヴェルティメント第12番変ホ長調K.252(1776)
    ディヴェルティメント第13番ヘ長調K.253(1776)
    ディヴェルティメント第14番変ロ長調K.270(1777)
    ディヴェルティメント第15番変ロ長調K.287(1777)
    ディヴェルティメント第16番変ホ長調K.289(1777)
    ディヴェルティメント第17番ニ長調K.334(1779〜80)
TOP

セレナード


    セレナード第1番ニ長調K.100「フィナル・ムジーク」(K.62と併せてカッサシオンk.62a)(1769)
    セレナード第2番ヘ長調K.101(1776)
    セレナード第3番ニ長調K.185(167a)(1773)
    セレナード第4番ニ長調K.203(1774)
    セレナード第5番ニ長調K.204(1775)
    セレナード第6番ニ長調K.239「セレナータ・ノットゥルナ」(1776)
    セレナード第7番ニ長調K.250「ハフナー」(1776)
    セレナード第8番ニ長調K.286「ノットゥルノ」(1776〜77)
    セレナード第9番ニ長調K.320「ポストホルン」(1779)
    セレナード第10番変ロ長調K.361「グラン・パルティータ」(1781)
    セレナード第11番変ホ長調K.375(1781/1782改訂)
    セレナード第12番ハ短調K.388「ナハトムジーク」(1782)
    セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(1787)
TOP

カッサシオン


    カッサシオンニ長調k.100(1769)
    カッサシオント長調k.63(1769)
    カッサシオン変ロ長調k.63a(1769)
TOP

管弦楽曲


    ガリマテシアス−ムジクム「クオドリベット」k.32(1766)
    7つのメヌエットk.65a(1769)
      1 ト長調
      2 ニ長調
      3 イ長調
      4 ヘ長調
      5 ハ長調
      6 ト長調
      7 ニ長調
    2つのメヌエットk.61g(1769/70)
      1 イ長調(真作か疑問)
      2 ハ長調(ピアノ譜のみ現存)
    6つのメヌエットk.61h(真作か疑問)(1769)
      1 ハ長調
      2 イ長調
      3 ニ長調
      4 変ロ長調
      5 ト長調
      6 ハ長調
    行進曲ニ長調k.62(1769)
    メヌエットニ長調k.64(おそらく父レオポルトの作)(1769)
    コントルダンス変ロ長調k.123(1770)
    メヌエット変ホ長調k.122(1770)
    19のメヌエットk.103(1772)(1956年にスウェーデンで失われた1曲が発見された。それを入れれば20曲)
      1 ハ長調
      2 ト長調
      3 ニ長調
      4 ヘ長調
      5 ハ長調
      6 イ長調
      7 ニ長調
      8 ヘ長調
      9 ハ長調
      10 ト長調
      11 へ長調
      12 ハ長調
      13 ト長調
      14 変ロ長調
      15 変ホ長調
      16 ホ長調
      17 イ長調
      18 ニ長調
      19 ト長調
    6つのメヌエットk.104(1770〜72)
      1 ハ長調
      2 へ長調
      3 ハ長調
      4 イ長調
      5 ト長調
      6 ト長調
    6つのメヌエットk.105(1769/71/72)
      1 ニ長調
      2 ニ長調
      3 ト長調
      4 ト長調
      5 ト長調
      6 ト長調
    6つのメヌエットk.164(1772)
      1 ニ長調
      2 ニ長調
      3 ニ長調
      4 ト長調
      5 ト長調
      6 ト長調
    行進曲ニ長調k.290(1772)
    行進曲ニ長調k.189(1773)
    16のメヌエットk.176(1773)
      1 ハ長調
      2 ト長調
      3 変ホ長調
      4 変ロ長調
      5 ヘ長調
      6 ニ長調
      7 イ長調
      8 ハ長調
      9 ト長調
      10 変ロ長調
      11 へ長調
      12 ニ長調
      13 ト長調
      14 ハ長調
      15 ヘ長調
      16 ニ長調
    行進曲ニ長調k.237(1774)
    行進曲ニ長調k.215(1775)
    行進曲ハ長調k.214(1775)
    行進曲へ長調k.248(1776)
    行進曲ニ長調k.249(1776)
    4つのコントルダンスk.267(1777)
      1 ト長調
      2 変ホ長調
      3 イ長調
      4 ニ長調
    ガヴォット変ロ長調k.300(1778)
    2つの行進曲k.335(1779)
      1 ニ長調
      2 ニ長調
    行進曲ニ長調k.445(1779)
    行進曲ニ長調k.206(1780)
    行進曲ハ長調k.362(1780)
    歌劇「イドメネオ」のためのバレエ音楽k.367(1781)
      1 シャコンヌ
      2 パースール
      3 パスピエ
      4 ガヴォット
      5 パッサカリア
    3つの行進曲k.408(1782)
      1 ハ長調
      2 ニ長調
      3 ハ長調
    交響曲のためのメヌエットハ長調k.409(1782)
    小サンフォニー・ブルレスクニ長調k.追加100(1782)
    3つのメヌエットk.363(1782〜83頃)
      1 ニ長調
      2 変ロ長調
      3 ニ長調
    6つのメヌエットk.461(1784)
      1 ハ長調
      2 変ホ長調
      3 ト長調
      4 変ロ長調
      5 ヘ長調
      6 ニ長調
    6つのコントルダンスk.462(1784)
      1 ハ長調
      2 変ロ長調
      3 変ホ長調
      4 ニ長調
      5 変ロ長調
      6 ヘ長調
    コントルダンスを伴う2つのメヌエットk.463(1784)
      1 ヘ長調
      2 変ロ長調
    フルーメーソンのための葬送音楽ハ短調k.477(1785)
    6つのドイツ舞曲k.509(1787)
      1 ニ長調
      2 ト長調
      3 変ホ長調
      4 ヘ長調
      5 イ長調
      6 ハ長調
    9つのコントルダンスk.510(おそらく真作ではない)(1787)
      1 ニ長調
      2 ニ長調
      3 ニ長調
      4 変ロ長調
      5 ニ長調
      6 ニ長調
      7 ヘ長調
      8 変ロ長調
      9 ハ長調
    コントルダンスニ長調「雷雨」k.534(1788)
    コントルダンスは長調「戦」k.535(1788)
    3つのコントルダンスk.535a(ピアノ譜のみ現存)(1788)
      1 ハ長調
      2 ト長調
      3 ト長調
入力中!
TOP

協奏曲


    ピアノ協奏曲第1番ヘ長調K.37(H.F.ラウパッハ、L.ホナウアーのソナタからの編曲)(1767)
    ピアノ協奏曲第2番変ロ長調K.39(H.F.ラウパッハ、J.ショーベルトのソナタからの編曲)(1767)
    ピアノ協奏曲第3番ニ長調K.40(L.ホナウアー、J.エッカルト、C.P.E.バッハのソナタからの編曲)(1767)
    ピアノ協奏曲第4番ト長調K.41(L.ホナウアー、H.F.ラウパッハのソナタからの編曲)(1767)
    ピアノ協奏曲第5番ニ長調K.175(1773)
    ピアノ協奏曲第6番変ロ長調K.238(1776)
    3台のピアノのための協奏曲ヘ長調(第7番)K.242(1776)
    ピアノ協奏曲第8番ハ長調K.246「リュッツォウ」(1776)
    ピアノ協奏曲第9番変ホ長調K.271「ジュノーム」(1777)
    2台のピアノのための協奏曲変ホ長調K.365(第10番)(1779)
    ピアノ協奏曲第11番ヘ長調K.413(1782〜83)
    ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414(1782)
    ピアノ協奏曲第13番ハ長調K.415(1782〜83)
    ピアノ協奏曲第14番変ホ長調K.449(1784)
    ピアノ協奏曲第15番変ロ長調K.450(1784)
    ピアノ協奏曲第16番ニ長調K.451(1784)
    ピアノ協奏曲第17番ト長調K.453(1784)
    ピアノ協奏曲第18番変ロ長調K.456(1784)
    ピアノ協奏曲第19番ヘ長調K.459(1784)
    ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466(1785)
    ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467(1785)
    ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K.482(1785)
    ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488(1786)
    ピアノ協奏曲第24番ハ短調K.491(1786)
    ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503(1786)
    ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」(1788)
    ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595(1791)
    ピアノと管弦楽のためのロンドニ長調K.382(K.175の改訂版のフィナーレとして作曲)(1782)
    ピアノと管弦楽のためのロンドイ長調K.386(おそらくK.414のもうひとつのフィナーレとして作曲)(1782)
    3つのピアノ協奏曲K.107(J.C.バッハのソナタOp.5による)(1765)
      1 ニ長調
      2 ト長調
      3 変ホ長調
    ヴァイオリン協奏曲第1番変ロ長調K.207(1773)
    ヴァイオリン協奏曲第2番ニ長調K.211(1775)
    ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216(1775)
    ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218(1775)
    ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219「トルコ風」(1775)
    ヴァイオリン協奏曲第6番変ホ長調K.268(真作か疑問)(1780頃)
    ヴァイオリン協奏曲第7番ニ長調K.271a(1907年発見、様々な加筆があり真作とは言い難い)
    ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョホ長調(K.219の第2楽章の代わりに作曲)K.261(1776)
    ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド変ロ長調K.269(K.207の終楽章の代わりに作曲?)(261a)(1776)
    ヴァイオリンと管弦楽のためのロンドハ長調K.373(1781)
    ヴァイオリン協奏曲ホ長調K.追加294a「アデライーデ」(偽作)(1933)
    フルート協奏曲第1番ト長調K.313(1778)
    フルート協奏曲第2番ニ長調K.314(オーボエ協奏曲ハ長調の編曲)(1778)
    フルートと管弦楽のためのアンダンテハ長調K.315(1778)
    オーボエ協奏曲ヘ長調K.293(未完、1楽章のみ現存)(1783)
    オーボエ協奏曲K.271k     オーボエ協奏曲ハ長調K.314(1778)
    クラリネット協奏曲イ長調K.622(1791)
    ファゴット協奏曲変ロ長調K.191(1774)
    ホルン協奏曲第1番ニ長調K.412(1787頃/1791頃)
    ホルン協奏曲第2番変ホ長調K.417(1783)
    ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.447(1787)
    ホルンのための協奏曲楽章ホ長調((断片のみ)(1785)
    ホルン協奏曲第4番変ホ長調K.495(1786)
    ホルンと管弦楽のためのロンド変ホ長調k.371(1781)
    2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネハ長調K.190(1774)
    フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.299(1778)
    フルートと管弦楽のためのアンダンテハ長調K.315(1778)
    ピアノとヴァイオリンのための協奏曲ニ長調K.追加56(未完)(1778)
TOP

教会ソナタ


    教会ソナタ第1番変ホ長調k.67(1766/67)
    教会ソナタ第2番変ロ長調k.68(1766/67)
    教会ソナタ第3番ニ長調k.69(1766/67)
    教会ソナタ第4番ニ長調k.144(1772)
    教会ソナタ第5番ヘ長調k.145(1772)
    教会ソナタ第6番変ロ長調k.212(1775)
    教会ソナタ第7番ト長調k.241(1776)
    教会ソナタ第8番ヘ長調k.224(1776)
    教会ソナタ第9番イ長調k.225(1776)
    教会ソナタ第10番ヘ長調k.244(1776)
    教会ソナタ第11番ニ長調k.245(1776)
    教会ソナタ第12番ハ長調k.263(1776)
    教会ソナタ第13番ト長調k.274(1777)
    教会ソナタ第14番ハ長調k.278(1779)
    教会ソナタ第15番ハ長調k.329(1779)
    教会ソナタ第16番ハ長調k.328(1779)
    教会ソナタ第17番ハ長調k.336(1780)
TOP

室内楽


    音楽の戯れk.522(1987)
        別名「村の音楽師の六重奏」 2hrn,2vl,vla,vc
    弦楽五重奏曲第1番変ロ長調k.174(1773)
    弦楽五重奏曲第2番ハ短調k.406(1787)
    弦楽五重奏曲第3番ハ長調k.515(1787)
    弦楽五重奏曲第4番ト短調k.516(1787)
    弦楽五重奏曲第5番ニ長調k.593(1790)
    弦楽五重奏曲第6番変ホ長調k.614(1791)
    クラリネット五重奏曲イ長調「シュタトラー」k.581(1789)
        cl,2vl,vla,vc
    クラリネット五重奏曲変ロ長調k.追加91(1787)
        cl,2vl,vla,vc
    ホルン・ヴァイオリン・2つのビオラとチェロのための五重奏曲変ホ長調k.407(1782)
    ピアノ・オーボエ・クラリネット・ホルンとファゴットのための五重奏曲変ホ長調k.452(1784)
    アダージョ変ロ長調k.411(1785)
        2cl,3バセットホルン
    アダージョ(ハ短調)とロンド(ハ長調)k.617(1791)
        グラスハーモニカ,fl,ob,vla,vc
    弦楽四重奏曲第1番ト長調k.80(1770)
    弦楽四重奏曲第2番ニ長調k.155(1772)
    弦楽四重奏曲第3番ト長調k.156(1772)
    弦楽四重奏曲第4番ハ長調k.157(1772/73)
    弦楽四重奏曲第5番ヘ長調k.158(1772/73)
    弦楽四重奏曲第6番変ロ長調k.159(1773)
    弦楽四重奏曲第7番変ホ長調k.160(1773)
    弦楽四重奏曲第8番ヘ長調k.168(1773)
    弦楽四重奏曲第9番イ長調k.169(1773)
    弦楽四重奏曲第10番ハ長調k.170(1773)
    弦楽四重奏曲第11番変ホ長調k.171(1773)
    弦楽四重奏曲第12番変ロ長調k.172(1773)
    弦楽四重奏曲第13番ニ短調k.173(1773)
    弦楽四重奏曲第14番ト長調k.387(1782)
    弦楽四重奏曲第15番ニ短調K.421(1783)
    弦楽四重奏曲第16番変ホ長調K.428(1783)
    弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K.458「狩り」(1784)
    弦楽四重奏曲第18番イ長調K.464(1785)
    弦楽四重奏曲第19番ハ長調K.465「不協和音」(1785)
    弦楽四重奏曲第20番ニ長調K.499「ホフマイスター」(1786)
    弦楽四重奏曲第21番ニ長調K.575「プロシャ王第1番」(1789)
    弦楽四重奏曲第22番変ロ長調K.589「プロシャ王第2番」(1790)
    弦楽四重奏曲第23番ヘ長調K.590「プロシャ王第3番」(1790)
    4つの弦楽四重奏曲k.追加210〜213〔偽作〕(1772〜1773)
      1 変ロ長調
      2 ハ長調
      3 イ長調
      4 変ホ長調
    ディヴェルティメントニ長調k.136(1772)
        編成は弦楽四重奏
    ディヴェルティメント変ロ長調k.137(1772)
        編成は弦楽四重奏
    ディヴェルティメントヘ長調k.138(1772)
        編成は弦楽四重奏
    5つのフーガk.405(1782)
        編成は弦楽四重奏
    アダージョとフーガハ短調k.546(1788)
        編成は弦楽四重奏、フーガはk.426の編曲
    ピアノ四重奏曲第1番ト短調k.478(1785)
    ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調k.493(1786)
    フルート四重奏曲第1番ニ長調K.285(1777)
    フルート四重奏曲第2番ト長調K.285a(1778)
    フルート四重奏曲第3番ハ長調K.追加171(おそらく第2楽章は偽作)(1778)
    フルート四重奏曲第4番イ長調K.298(1778)
    オーボエ四重奏曲ヘ長調K.370(1781)
    アダージョハ長調K.追加94(1789)
    弦楽三重奏曲ト長調k.追加66(1788)
        vn,va,vc
    ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調K.254(1776)
        自筆楽譜ではディヴェルティメント     ピアノ三重奏曲ト長調K.442(1783〜90)         断章、シュタードラー補筆     ピアノ三重奏曲第3番ト長調K.496(1786)
    ピアノ三重奏曲第4番変ロ長調K.502(1786)
    ピアノ三重奏曲第5番ホ長調K.542(1788)
    ピアノ三重奏曲第6番ハ長調K.548(1788)
    ピアノ三重奏曲第7番ト長調K.564(1788)
    ピアノ・クラリネットとヴィオラのための三重奏曲k.498(1786)
    二つのヴァイオリンと低音楽器のための三重奏曲k.266(1777)
    ディヴェルティメント変ホ長調k.563(1788)
        vn,va,vc
    バッハの作品による6つのアダージョとフーガk.404a(1782)
        vn,va,vc
    5つのディヴェルティメント変ロ長調k.追加229(1〜4),k.追加229a(5)(1783以後)
        2バセット・ホルン(またはcl),fag
    アダージョへ長調k.410(1785)
        2バセット・ホルン,fag
    フーガト長調k.443(1782)
        人声以外の三声部
    ヴァイオリン・ソナタ第1番ハ長調K.6(1762〜64)
    ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調K.7(1762〜64)
    ヴァイオリン・ソナタ第3番変ロ長調K.8(1763〜64)
    ヴァイオリン・ソナタ第4番ト長調K.9(1763〜64)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第5番変ロ長調K.10(1764)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第6番ト長調K.11(1764)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第7番イ長調K.12(1764)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第8番ヘ長調K.13(1764)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第9番ハ長調K.14(1764)
    ヴァイオリン(またはフルート)・ソナタ第10番変ロ長調K.15(1764)
    ヴァイオリン・ソナタ第11番変ホ長調K.26(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第12番ト長調K.27(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第13番ハ長調K.28(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第14番ニ長調K.29(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第15番ヘ長調K.30(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第16番変ロ長調K.31(1766)
    ヴァイオリン・ソナタ第17番ヘ長調K.55(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第18番ハ長調K.56(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第19番ヘ長調K.57(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第20番変ホ長調K.58(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第21番ハ短調K.59(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第22番ホ短調K.60(偽作)
    ヴァイオリン・ソナタ第23番イ長調K.61(偽作、H.F.ラウパッハの作)
    ヴァイオリン・ソナタ第24番ハ長調K.296(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第25番ト長調K.301(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第26番変ホ長調K.302(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第27番ハ長調K.303(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調K.304(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第29番イ長調K.305(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第30番ニ長調K.306(1778)
    ヴァイオリン・ソナタ第31番変ロ長調K.372(1781)
    ヴァイオリン・ソナタ第32番ヘ長調K.376(1781)
    ヴァイオリン・ソナタ第33番ヘ長調K.377(1781)
    ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調K.378(1779)
    ヴァイオリン・ソナタ第35番ト長調K.379(1781)
    ヴァイオリン・ソナタ第36番変ホ長調K.380(1781)
    ヴァイオリン・ソナタ第37番イ長調K.402(1782)
    ヴァイオリン・ソナタ第38番ハ長調K.403(1784?)
    ヴァイオリン・ソナタ第39番ハ長調K.404(1782)
    ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調K.454(1784)
    ヴァイオリン・ソナタ第41番変ホ長調K.481(1785)
    ヴァイオリン・ソナタ第42番イ長調K.526(1787)
    ヴァイオリン・ソナタ第43番ヘ長調K.547(1788)
    フランスの歌「羊飼いの娘セリメーヌ」による12の変奏曲ト長調K.359(1781)
        vn,pf
    フランスの歌「ああ、私は恋人をなくした」の主題による6つの変奏曲k.360(1781)
        vn,pf
    アンダンティーノ変ロ長調k.374g(1781)
        vc,pf
    二重奏曲第1番ト長調k.423(1783)
        vn,va
    二重奏曲第2番変ロ長調k.424(1783)
        vn,va
    ファゴットとチェロのためのソナタ変ロ長調k.292(1775)
    12の二重奏曲ハ長調k.487(1786)
        2バセットホルン
TOP

ピアノ曲


    2台のピアノのためのソナタニ長調k.448(1781)
    2台のピアノのためのソナタ変ホ長調「ラルゲット」k.なし(1782?)
    フーガハ短調k.426(1783)
    ピアノ連弾ソナタハ長調k.19d(1765)
    ピアノ連弾ソナタニ長調k.381(1772)
    ピアノ連弾ソナタ変ロ長調k.358(1774)
    ピアノ連弾ソナタへ長調k.497(1786)
    ピアノ連弾ソナタト長調k.357(1786)
    ピアノ連弾ソナタハ長調k.521(1787)
    アンダンテと5つの変奏曲k.501(1786)
    ピアノ・ソナタ第1番ハ長調K.279(1775)
    ピアノ・ソナタ第2番ヘ長調K.280(1774)
    ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調K.281(1774)
    ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調K.282(1774)
    ピアノ・ソナタ第5番ト長調K.283(1774)
    ピアノ・ソナタ第6番ニ長調K.284(1775)
    ピアノ・ソナタ第7番ハ長調K.309(1777)
    ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310(1778)
    ピアノ・ソナタ第9番ニ長調K.311(1777)
    ピアノ・ソナタ第10番ハ長調K.330(1783)
    ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付き」(1781〜83)
    ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調K.332(1781〜83)
    ピアノ・ソナタ第13番変ロ長調K.333(1783)
    ピアノ・ソナタ第14番ハ短調K.457(1784)
    ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545(1788)
    ピアノ・ソナタ第16番変ロ長調K.570(1789)
    ピアノ・ソナタ第17番ニ長調K.576(1789)
    ピアノ・ソナタ第ヘ長調K.533(1786,1788年にロンドK.494を改訂して終楽章に加えてソナタとした)
    ピアノ・ソナタヘ長調K.追加135,k追加138a
        (1楽章はK.545と、2楽章はK.54と同一、ソナタにまとめたのがモーツァルトか不明)
    アレグロ変ロ長調k.400(未完)(1781)
    アレグロとメヌエット変ロ長調k.追加136(1786)
        (未完のソナタの2つの楽章のみの断片)
    アレグロト短調k.312(1790)
        (未完のソナタの1つの楽章のみの断片)
    ピアノ組曲ハ長調k.399(1782)
    グラーフのオランダ語歌曲「われは勝てり」による8つの変奏曲ト長調K.24(1766頃)
    ウィレム・ヴァン・ナッサウのオランダ歌曲による7つの変奏曲ニ長調K.25(1766頃)
    サリエリの「ヴェネツィアの定期市」のアリア「わがいとしのアドーネ」による6つの変奏曲ト長調K.180(1773)
    J.C.フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲ハ長調K.179(1774)
    ボーマルシェのロマンス「私はランドール」による12の変奏曲変ホ長調K.354(1778)
    「ああ、お母さんに聞いて」による12の変奏曲ハ長調K.265(キラキラ星変奏曲)(1781)
    「美しいフランソワーズ」による12の変奏曲変ホ長調K.353(1781)
    ドゼードの「リゾンは森で眠っていた」による9つの変奏曲ハ長調K.264(1778)
    グレトリーの「サムニットの結婚」の行進曲の主題による8つの変奏曲ヘ長調K.352(1781)
    バイジエルロの歌劇「哲学者気取り」の「主に幸いあれ」による6つの変奏曲ヘ長調K.398(1783)
    サルティの歌劇「2人が争えば3人目が得をする」のミニョンのアリア「小羊のように」による8つの変奏曲イ長調K.460(1784)
    グルックの「メッカの巡礼」の「愚かな民が思うには」による10の変奏曲ト長調K.455(1784)
    アレグレットによる12の変奏曲変ロ長調K.500(1786)
    アレグレットによる6つの変奏曲K.54(1788)
    デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調K.573(1789)
    シャックの「女ほど素敵なものはない」による8つの変奏曲ヘ長調K.613(1791)
    アンダンテハ長調k.なし(1791)
    アレグロハ長調k.なし(1761)
    アレグロへ長調k.なし(1761)
    メヌエットヘ長調k.なし(1761)
    メヌエットト長調k.なし(1761/62)
    メヌエットハ長調k.なし(1761/62)
    メヌエットヘ長調k.2(1762)
    アレグロ変ロ長調k.3(1762)
    メヌエットヘ長調K.4(1762)
    メヌエットヘ長調K.5(1762)
    アレグロハ長調k.9a(1763)
    アンダンテ変ロ長調k.9b(1763)
    クラヴィア小品へ長調k.なし(1766)
    ロンドンのスケッチ・ブックk.追加109b(1764〜65)
    メヌエットニ長調k.94(1769)
    フーガニ長調k.なし(1773)
    8つのメヌエットとトリオk.315a(1773)
    フーガト短調k.401(1782)
    フーガ変ホ長調k.153(1782)
    フーガト短調k.154(1782)
    カプリッチョハ長調k.395(1778)
    幻想曲とフーガハ長調k.394(1782)
    幻想曲ハ短調k.396(未完)(1782)
    幻想曲ニ短調k.397(1782)
    幻想曲ハ短調k.475(1784)
    ロンドニ長調k.485(1786)
    ロンドヘ長調k.494(1786)
    ロンドイ短調k.511(1787)
    アダージョロ短調k.540(1788)
    小さなジーグト長調k.574(1789)
    メヌエットニ長調k.355(1789)
    アンダンティーノ変ホ長調k.236(1790)
    カデンツァk.624(1768〜91)
      (自作・他作のための36のカデンツァ、真作ではないものもある)
TOP

自動オルガンの曲


    幻想曲ト短調k.528a(1787)
    アダージョニ短調k.追加35(1790?)
    アダージョとアレグロヘ短調k.594(1790)
    幻想曲へ短調k.608(1791)
    アンダンテヘ長調k.616(1791)
    幻想曲ハ長調k.追加92(1791)
    アダージョハ長調k.356(1791)
TOP

教会音楽


    宗教的マドリガル「神はわれらの避難所K.20(1765)
    キリエヘ長調K.33(1766)
    聖ベネディクト祭のオッフェルトリウム「天の門に登り」k.34(1766-77)
    ミサ・ソレムニスハ短調K.139「孤児院ミサ(Waisenhausmesse)」(1768)
    ミサ・ブレヴィスト長調K.49(47d)(1768)
    来れ精霊ハ長調k.47(1768)
    ミサ・ブレヴィスニ短調k.65(1769)
    ミサ曲ハ長調「ドミニクス・ミサ」k.66(1769)
    全四季斎日のオッフェルトリウム「神に祝福あれ」k.117(1769)
    テ・デウムハ長調k.141(1769)
    ミゼレーレイ短調k.85(1770)
    アンティフォン「主は彼らを養えたまえり」k.44(1770)
    アンティフォン「ます神の国を求めよ」k.86(1770)
    アンティフォン「喜ばしき天の女王」k.108(1771)
    処女聖マリアのためのリタニアk.109(1771)
    洗礼者ヨハネ祭のためのオッフェルトリウム「女より生まれしものとして」k.72(1771)
    ミサ・ブレヴィスヘ長調k.116(1771)
    詩篇歌「深き苦しみの淵よりわれ汝を呼ぶ」k.93(1771)
    イムヌス「正しき主の導き」k.326(1771)
    聖体変化のためのリタニアk.125(1772)
    アンティフォン「喜ばしき天の女王」k.127(1772)
    モテット「踊れ喜べ汝幸いなる魂よ」k.165(1773)
    オッフェルトリウム「汝により守られ」k.198(1773)
    ミサ・ブレヴィスハ長調k.115(1773)
    オザンナk.223(1773)
    聖三位一体の祝日のミサk.167(1773)
    聖母マリアのリタニアk.195(1774)
    ミサ・ブレヴィスへ長調k.192(1774)
    ディクシット・ドミヌスとマニフィカートk.193(1774)
    ミサ・ブレヴィスニ長調k.194(1774)
    キリエニ長調k.91(1774)
    ミサ・ブレヴィス「雀のミサ」k.220(1775〜76)
    四季斎日のオッフェルトリウム「主よ憐れみたまえ」k.222(1775)
    聖体変化のためのリタニアk.243(1776)
    ミサ・ロンガk.262(1776)
    聖体変化のためのオッフェルトリウム「人々よ来れ」k.260(1776)
    ミサハ長調「クレド・ミサ」k.257(1776)
    ミサ・ブレヴィス「シュバウル・ミサ」k.258(1776)
    ミサ・ブレヴィス「オルガン・ソロのミサ」k.259(1776)
    聖母マリアのオッフェルトリウム「創り主の魂」k.277(1777)
    ミサ・ブレヴィス変ロ長調k.275(1777)
    処女聖マリアの祝日のグラドゥアーレ「神の母、聖なるマリア」k.273(1777)
    キリエ変ホ長調k.322(1778)
    ミゼレーレk.追加1(紛失)(1778)
    主日のための晩祷k.321(1779)
    アンティフォン「喜ばしき天の女王」k.276(1779)
    キリエハ長調k.323(断片のみ)(1779)
    来れ、罪深きものよk.146(1779)
    2つのドイツ語教会歌曲k.343(1779〜80)
      1 おお、神の子羊
      2 エジプトよりイスラエルの民出でしとき
    ミサ・ソレムニスハ長調k.1780)
    証聖者の荘厳な晩祷k.339(1780)
    キリエニ長調k.341(1780〜81)
    ミサハ短調k.427(未完)(1782〜83)
    モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」k.618(1791)
    レクイエムニ短調k.626(未完)(1791)
TOP

オラトリオ


    救われしベトゥーリアK.118(74c)(1771)
TOP

カンタータ


    葬送音楽「受難カンタータ」K.42(1767,1773加筆?)
    カンタータ「汝、宇宙の魂に」K.429(1783)
    カンタータ「悔悟するダヴィデ」K.469(1785)
    カンタータ「フリーメイソンの喜び」K.471(1785)
    ドイツ語小カンタータ「無限なる宇宙の創造者を崇敬する汝らが」K.619(1791)
    フリーメイソン小カンタータ「われらが喜びを高らかに告げ」K.623(1791)
TOP

合唱曲


    今日ぞ泣かん、愛する兄弟よk.483(1785)
    汝、われらの新しき指導者よk.484(1785)
    われらは幸せに生きk.615(1791)
    みんなで腕を組み合わそうk.なし(1791)
TOP

四重唱曲


    せめて言いたまえ、私に何が欠けているかk.479(1785)
    諧謔的四重唱「かわいい人よ、ギュッ、チュッ」k.追加5(1789)
TOP

三重唱曲


    アマゾンの大領土k.434(1785)
    今や恐ろしいときが来たk.436(1783)
    私は貪欲な運命を黙って悲しもうk.437(1783)
    いとしき人よ、たとえ遠くにいてもk.438(1783)
    愛らしい二つの瞳k.439(1783)
    いとしい光、美しい光k.346(1783)
    いとしいマンデル、リボンはどこにk.441(1783)
    いとしい乙女よ、よくお聞きk.441c(1783)
    やさしいマンディーナk.480(1785)
    おまえのたくらみを許そうk.532(1787)
    カンツォネッタ「これほど軽はずみはない」k.549(1788)
TOP

二重唱曲


    ああ、なんたる知らせかk.追加24a(1767)
    なんたる不安な戦慄k.389(1782)
    我は解き明かし得ず、おお神よk.489(1786)
    諧謔的二重唱「さあ、愛する女よ、いっしょに行こう」k.625(1790)
TOP

演奏会用アリア


    アリア「怒りにかられて、去れ」K.21(19c)(1765)(ten,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「誠実に身を保ち」K.23(1765/1766加筆)(sop,str)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「いまや義務の」とアリア「かくも偉大なるは」K.36(33i)(1766)(ten,orch)
    レチタティーヴォ「ベレニーチェには」とアリア「昇る太陽」K.70(61c)(1766)(sop,orch)(サルティの歌劇「ヴォロジェーゾ」のためのリチェンツァ)
    アリア「ああ、もう恐れはせぬぞ」K.71(1769〜70)(ten,orch)(断片)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「だからそれが大切」とアリア「天上のものをもとめ」k.141(73a)(1770)(sop,str,org)
    アリア「願わくは、いとしい人よ」K.78(73b)(1770)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「激しい息切れとときめきのうちに」K.88(73c)(1770)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「おお、無謀なアルバーチェよ」とアリア「あの父らしい抱擁もて」K.79(73d)(1770)(sop,orch)(アリアは3小節のみ現存)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「みじめな私」アリア「みじめな幼子」K.77(73e)(1770)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「もし大胆にも、望むなら」K.82(73o)(1770)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「もし、私の悩みのすべてを」K.83(73p)(1770)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「私は愛など気にかけぬ」K.74b(1771)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「もし、運命の見せかけなら」K.209(1775)(ten,,orch)
    アリア「朽ちて冷える1本の歯」K.209a(1775)(bas,orch)(断章)
    アリア「従い、かしこみて」K.210(1775)(ten,orch)
    アリア「あなたは情熱的な恋人のような真心の持ち主」K.217(1775)(sop,orch)(ガルッピの歌劇「ドリーナの結婚」への挿入曲)C.ゴルドーニ詞
    レチタティーヴォ「幸せの影よ」とアリア(ロンド)「私はお前を残してゆく」K.255(1776)(alt,orch)
    アリア「私のいとしい妻クラリーチェ」K.256(1776)(ten,orch)G.ピエトロゼッリーニ詞?
    レチタティーヴォ「ああ、私には分かっていた」とアリア「ああ、私の見えない所へ姿を消して」K.272(1777)
    レチタティーヴォ「アルカンドロよ、私は告白する」とアリア「どこから来たかは知らない」K.294(1778)((sop,orch)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「私の唇を信じられないならば」とアリア「悲しみ悩む心」K.295(1778)(ten,orch)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「もうたくさんだ、お前は勝った」とアリア「ああ、私を捨てないで」K.486a(295a)(sop,orch)
        (ヨメルリの歌劇「捨てられたディドーネ」のための挿入曲)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「テッサーリアの民よ!」とアリア「永遠なる神よ、私は求めず」K.316(300b)(1778〜79)(sop,orch)カルツァビージ詞
    アリア「来れ、恥知らずの罪人よ」k.146(317b)(1779)(sop,str,org)
    レチタティーヴォ「しかし星に何をしたら」とアリア「岸辺に近く待ち望む」k.368(1781)(sop,orch)詞P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「あわれ、ここはいずこ」とアリア「ああ、語るはわれならず」K.369(1781)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「この胸に、お願いだから来て」とアリア「天があなたを私に返す時」K.374(1781)(sop,orch)
    アリア「愛の清純な感情」K.119(382h)(1782)(sop,orch)
    アリア「わが感謝を受けたまえ、やさしき保護者よ」K.383(1782)(sop,orch)
    アリア「あなたにお願い、ああ、夫よ」K.440(383h)(1782)(sop,器楽)(未完)P.メタスタージオ詞
    シェーナ「わがあこがれの希望よ」とアリア「ああ、んな苦しみか判るまい」K.416(1783)G.セルトル詞
    アリア「千匹もの竜を目の前にするとも」K.435(416b)(1783)(ten,,orch)(未完)
    アリア「男たちはいつもつまみ食いしたがる」K.433(416c)(1783)(bass,orch)(未完)
    アリア「説き明かしたまえ、おお、神よ」k.178(417c)(1783)(sop,orch)(k.418のためのスケッチ)
    アリア「汝らに説き明かさん、おお神よ」K.418(1783)(sop,orch)(P.アンフォッシの歌劇「軽はずみな変わり者」のための挿入曲)
    アリア「いえ、いえ、あなたには無理なこと」K.419(sop,orch)(P.アンフォッシの歌劇「軽はずみな変わり者」のための挿入曲)
    アリア「お願い、私の苦しみの理由を聞かないで」K.420(1783)(T,orch)(P.アンフォッシの歌劇「軽はずみな変わり者」のための挿入曲)
    レチタティーヴォ「このようにあなたは嘆いたのだ」とアリア「残忍な苦い悔恨」K.432(421a)(1783)(bass,orch)P.メタスタージオ詞
    レチタティーヴォ「哀れな男よ、おお夢よ目覚めよ」とアリア「まわりにそよぐ微風」K.431(425b)(1783)(ten,orch)
    シェーナ「もうよい、すべて分かった」とロンド「恐るるな、愛する人よ」K.490(1786)(sop,vn,orch)(「イドメネオ」のため)
    シェーナ「どうしてあなたが忘れられるでしょうか?」とロンド「恐るるな、愛する人よ」K.505(1786)(sop,pf,orch)詞G.B.ヴァレスコ
    レチタティーヴォ「アルカンドロよ、私は告白する」とアリア「どこから来たかは知らぬ」K.512(1787)(bas,orch)P.メタスタージオ詞
    アリア「君と別れても、おお娘よ」K.513(1787)(Bs,orch)詞サンタンジョリ・モルビッリ侯爵
    レチタティーヴォ「うるわしのわが恋人よ、さらば」とアリア「とどまれ、いとしき人よ」K.528(1787)
    アリア「ああ、もし空に恵み深い星があるなら」K.538(1788)(sop,orch)P.メタスタージオ詞
    アリエッタ「御手に口づけすれば」K.541(1788)(bar,orch)L.ダ・ポンテ詞?
    アリア「強いられることなく、みずから進んで」K.569(1789)(solo,,orch)(3小節のみ現存)
    ロンド「汝をあがめるものの望みとして」K.577(1789)(sop,orch)(「フィガロの結婚」のための追加曲)L.ダ・ポンテ詞?
    アリア「大いなる魂と高貴な心」K.578(1789)(sop,orch)(チマローザの歌劇のための挿入曲)G.パロンバ詞
    アリア「喜びは胸に踊り」K.579(1789)(sop,orch)(「フィガロの結婚」のための追加曲)L.ダ・ポンテ詞
    アリア「すでにやさしき春は微笑み」k.580(1789)(sop,orch)(パイジェルロの歌劇「セビーリャの理髪師」のための挿入曲)
    アリア「誰がわが恋人の苦しみを知ろう」K.582(1789)(sop,orch)(マルティンの歌劇への挿入曲)L.ダ・ポンテ詞
    アリア「私は行く、しかしどこへ」K.583(1789)(sop,orch)(マルティンの歌劇への挿入曲)L.ダ・ポンテ詞
    アリア「彼に眼を向けたまえ」K.584(1789)(「コシ・ファン・トゥッテ」のために作曲)L.ダ・ポンテ詞
    アリア「きれいな女は」k.なし(584a)(1789)
    アリア「この美しい手と瞳のために」K.612(1791)(bas,orch,cb)
    アリア「われ汝に別れを告げん、おお愛しき人よ、さらば」K.追加.245(621a)(1791)(bar,str)
TOP


歌曲


    歓喜に寄すK.53(1768)
      J.P.ウーツの詩による
    ダフネよ、汝がばら色の頬をK.52(1768)
      K.50-11に別の歌詞を当てたもの。L.モーツァルト編曲?
    悠然たる落ち着きK.149(125d)(1772)
      L.モーツァルト作
    ひそかなる愛K.150(偽作)(1772)
    低い境遇にある満足K.151(偽作)(1772)
    何と不幸せなことかK.147(1772)
    おお、聖なる絆K.148(1772)
    静けさはほほえみK.152(1775)
      おそらくミスリヴェチェクのアリアの編曲
    鳥よ、年ごとにK.307(1777頃)
    寂しく暗い森でK.308(1778頃)
    栄光の賜物であれK.392(1781)
    孤独に寄せてK.391(1780頃)
    希望に寄せてK.390(1781)
    満足K.349(1781)
    来れ、いとしのツィターK.351(1780〜81)
    声のためのソルフェージュk.393(4曲)(1782)
    結社員の旅K.468(1785)
    魔法使いK.472(1785)
    満足K.473(1785)
    偽りの世K.474(1785)
    すみれK.476(1785)
    自由の歌K.506(1786頃)
    老婆K.517(1787)
    ひめごとK.518(1787)
    別れの歌K.519(1787)
    ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時K.520(1787)
    夕べの想いK.523(1787)
    クローエに寄すK.524(1787)
    小さなフリードリヒの誕生日K.529(1787)
    夢に見る姿K.530(1787)
    かわいい糸紡ぎ娘K.531(1787)
    ドイツ軍歌「私は皇帝になりたいk.539(1788)
    戦場へ出発する時(Beim Auszug in das Feld)」K.552(1788)
    春への憧れK.596(1791)
    春の初めにK.597(1791)
    子供の遊びK.598(1791)
    子守歌K.350
      偽作(フリース作)
TOP

カノン


    謎のカノンk.89aI(1772)
    キリエk.89(1772)
    4つの謎のカノンK.89aII(1772)
    彼女は逝きぬK.229(1782)
    幸いなるかな、幸いなるかなK.230(1782)
    この野郎(俺の尻をなめろ)K.231(1782)
    この野郎(俺の尻をなめろ)K.233(1782)
    夏の暑さの中で私は食べるK.234(1782)
    行かせておくれK.347(1782)
    心やさしく君を愛すK.348(1782)
    この尻黒野郎k.追加6(1783)
    快活さと軽やかな気心はK.507(1786)
    すべての友の健康のためにK.508(1786)
    8つのカノンK.508a(1786)
    親愛なる自由市民K.232(1787)
    ああ!私たちの人生はあんまり短くってK.228(1787)
    アレルヤK.553(1788)
    アヴェ・マリアK.554(1788)
    われは悲しくK.555(1785)
    さあ、支度だK.556(1785)
    わが太陽は隠れK.557(1785)
    プラーター公園に行こうK.558(1785)
    私はマルスとイオニア人になるのは難しいK.559(1788)
    おお、お前、ばかなパイエルルK.559a(1785)
    おおお前、ばかなマルティンよK.560(1785)
    おやすみ!お前はほんとのおばかさんK.561(1788)
    いとしく、美しい私の偶像K.562(1788)
TOP

編曲


    ヘンデルの歌劇「アキスとガラテイア」の新しいオーケストレーションk.566(1788)
    ヘンデルのオラトリオ「メサイア」の新しいオーケストレーションk.572(1789)
    ヘンデルのオラトリオ「アレクサンダーの饗宴」の新しいオーケストレーションk.591(1790)
    ヘンデルの「聖チェチリアの祝日のための頌歌」の新しいオーケストレーションk.592(1790)
TOP